ホーム 列車 列車一覧 NSB InterCity
列車案内
 ノルウェー鉄道のインターシティは、大きく分けてType7型とType73型の2種類運行されております。

Type7型 赤色のボディで昔から運行されている機材
Type73型 銀色と青色のツートンカラーの新型機材
Type73b型 銀色と赤色のツートンカラーの新型機材

 Type73型は1999年11月にシグナチュールという名前で、ノルウェーの高速列車としてデビュー。時速210q。2001年にレッドとシルバーの車両(Class73B型)がアジェンダという名前で6両製造され、Oslo-Halden間で運行開始されました。現在はシグナチュールも・アジェンダも、NSBインターシティという名前に統一され運行されています。車内設備も充実しており、2等車両のみのノルウェー国鉄の中で、他の国の1等車両に匹敵するコンフォート座席車両(旧シグナチュールプラス座席・旧アジェンダプラス座席)が連結されています。

 また、Oslo-Bergen間の
景勝ルートには、Type7型とType73型の2種類導入されています。

 ノルウェーは森林・渓谷・湖などが多くカーブが多い地域において、Type73型はカーブでもスピードを落とさないで運行できる振り子式の技術が採用されています。

 NSBインターシティの運行路線の中で、
Myrdal駅 フロム鉄道への乗り換え駅
Dombas駅 ラウマ鉄道への乗り換え駅

【運行路線】
Oslo - Myrdal - Voss - Bergen
Oslo - Nalaug - Kirstiansand - Moi - Stavanger
Oslo - OsloAirport - Hamar - Dombas - Trondheim
Oslo - Fredrikstad - Oxnered - Gotebourg
Type7 Type73
2等コンフォート座席
 通常座席よりも高級感があり、飲み物サービスやお菓子、新聞のサービスがある。旧シグナチュールプラスと呼ばれていた座席。パソコン電源用のソケットもある。1号車。

 通常座席と大きな金額差がないので子供と一緒の旅行でない限り、ちょっと贅沢なコンフォート座席を是非お勧めします。

 Type7型及びType73型の両方の機材に連結されております。

2等通常座席
 コンフォート座席には劣りますが、子供と一緒など場合は2等通常車両内にあるファミリー座席をお勧めします。子供が遊べるプレイルーム(Type73型4号車)もあり、更に、バギー(乳母車)置き場近くの席(2席のみ)もあります。

 その他、パノラマ座席もありワイドガラスのエリアもあります。基本、パノラマ座席のエリアは出入り自由の予約をしないで乗車しますが、中には予約のできるパノラマ座席(Type73型3号車)もあります。

予約テクニック
2等コンフォート等車両
【2名利用の場合】
●ポイント
 2等コンフォート座席は進行方向で確保すること。
 景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること。

●注意

 進行方向や景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保できない会社もあるので切符を購入する時に注意。
【1名利用の場合】
●ポイント
 2等コンフォート座席は進行方向で確保すること。
 景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること。

●注意

 進行方向や景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保できない会社もあるので切符を購入する時に注意。
【4名利用の場合】
●ポイント
 テーブル付4人掛け座席をお勧め。

●注意

 座席位置を確保できない会社もあるので切符を購入する時に注意。
2等座席
【2名利用の場合】
●ポイント
 景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること。
 Type73の機材のみ進行方向が確約できます。

●注意

 Type7機材の2等通常座席の車両は複数存在し進行方向が確約できません。せめて、景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保することを。座席位置を確保できない会社もあるので切符を購入する時に注意。
【1名利用の場合】
●ポイント
 景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること。
 Type73の機材のみ進行方向が確約できます。

●注意

 Type7機材の2等通常座席の車両は複数存在し進行方向が確約できません。せめて、景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保することを。座席位置を確保できない会社もあるので切符を購入する時に注意。
【4名利用の場合】
●ポイント
 テーブル付4人掛け座席をお勧め。

●注意

 座席位置を確保できない会社もあるので切符を購入する時に注意。
路線図
座席表
Type7 機材(列車番号42・45・61・64・601・602) Type73 機材 (列車番号 62・63・41・44・46・47・71・72)
 1号車 2等コンフォート座席  1号車 2等コンフォート座席
     
 2号車 2等座席  2号車 2等座席
     
 3号車 2等座席  3号車 2等座席
 4号車 食堂車    4号車 2等座席
     
 5号車 2等座席  
     
 6号車 2等座席   
     
 7号車 2等座席
チケット購入
システムが自動手配するオンライン予約会社はお勧めしません。
最短コースと料金は検索できますが、鉄道のプロがお勧めする魅力的な座席などの座席配列を考慮した予約ができません。

よって、このサイトのスポンサーでもある鉄道のプロが手配する “ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をお勧めします。
スポンサー及びおすすめサイト
ホーム 鉄道パス 列車 国別案内 時刻表 自己紹介