 |
ユーレイルグローバルフレキシーパス |
|
|
ヨーロッパを複数国にまたがって旅をする方にお勧めの鉄道周遊券の一つです。
2015年から適用範囲が28か国となり、ユーレイルパスシリーズの中でも一番適用範囲が広い鉄道パスです。
また、鉄道だけでなく船やバスや博物館などにも使用できる特典もあります。
ユーレイルパスをうまく利用することで旅行代金もかなり安くできます。
ただ、以前とは違い現在はユーレイルパスを持っていればどの列車も乗り放題!という状況ではなくなりました。
ユーレイルパス購入時に乗車予定の列車を伝え、鉄道パスだけで乗車できるかを確認することを強くお勧め。
「5日間」 は有効期間1ヶ月日間の中で飛び飛びに日付を選択できるフレキシータイプ
「7日間」 は有効期間1ヶ月日間の中で飛び飛びに日付を選択できるフレキシータイプ
「10日間」は有効期間2ヶ月の中で、飛び飛びで日付を選択できるフレキシータイプ
「15日間」は有効期間2ヶ月の中で、飛び飛びで日付を選択できるフレキシータイプ
他に、類似商品として連続タイプのユーレイルグローバルパスもあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
日数 |
: |
5日間 |
7日間 |
10日間 |
15日間 |
|
|
|
|
|
|
等級 |
: |
1等 |
2等 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
ルクセンブルク(※) |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
ブルガリア(※) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
ボスニア(※) |
|
|
|
 |
モンテネグロ(※) |
|
|
※印は特典なし |
 |
 |
 |
|
|

|
|
|
料金は購入する会社によって様々です。私が個人的にお勧めする会社“ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をご案内します。
【お勧めする理由】
◆ |
鉄道パスの方が安いのか、区間乗車券の方が安いのか、“おまかせ”で申込み可能 |
|
 |
◆ |
他社が取扱いしていないディスカウント商品なども含めて“おまかせ”で手配してもらえる |
|
 |
◆ |
列車の予約も“おまかせ”で進行方向など座席位置に配慮して手配してもらえる |
|
 |
◆ |
全社員の鉄道知識のレベルが高く、私、白川純もこの会社で働いています。 |
|
 |
|
 |

|
|