|
|
フィンランドの特急列車。機材は2種類あり、InterCity機材とInterCity2機材。InterCity機材は2階建て車両と1階建て車両の混合編成。InterCity2はオール2階建て車両。食堂車はInterCity車両機材にのみ連結されています。InterCity2機材には食堂車は連結していませんが車内販売があります。
【運行路線】 |
|
|
|
|
|
■ |
Helsinki |
- |
Tampere |
- |
Ylivieska |
- |
Oulu |
- |
Kemi |
- |
Rovaniemi |
|
■ |
Helsinki |
- |
Lahti |
- |
Kuopio |
- |
Kajaani |
|
|
|
|
|
■ |
Helsinki |
- |
Lahti |
- |
Kouvola |
- |
Joensuu |
|
|
|
|
|
■ |
Helsinki |
- |
Karjaa |
- |
Salo |
- |
Turku |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■1等座席
2階建て車両の2階(1号車)が1等座席になります。セルフサービスカウンターがあり、コーヒー・紅茶が無料でサービスされます。InteCity2機材のみ車内販売があります。 |
 |
 |
|
|
|
|
■2等座席
2等座席に通常座席の他にコンパートメント座席やファミリーコンパートメント座席がありますが、残念ながら日本からは通常座席のみ予約が可能で、コンパートメント座席とファミリーコンパートメント座席は予約できません。
ただ、ファミリーコンパートメント座席とは別に、子供が遊べるファミリープレイルームがあり、出入り自由。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
■ |
1等車両 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
隣同士座席。進行方向が発表されていない列車ですので、進行方向と逆向きになるリスクがありますが、窓の位置情報は発表されているので、景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保可能。約半分の座席が窓の位置が悪いので手配時は要注意。
【ポイント】
●景色の妨げとなる柱の位置位置を避けて確保。
【注意】
座席位置を確約できないところで手配すると前後になったり、四人掛け座席になったりする危険性があるので注意。 |
|
|
|
|
|
|
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
テーブル付四人掛け座席があります。4名で利用する場合はプライベート感のあるテーブル付四人掛け座席をお勧めします。一編成に2ヵ所だけあります。
【ポイント】
●2ヶ所しかないので早めに確保することをお勧め。
【注意】
座席位置を確約できないところで手配すると、4名バラバラになる危険性があるので注意。 |
|
|
|
|
|
■ |
2等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
隣同士座席。進行方向が発表されていない列車ですので、進行方向と逆向きになるリスクがありますが、窓の位置情報は発表されているので、景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保可能。約半分の座席が窓の位置が悪いので手配時は要注意。
【ポイント】
●景色の妨げとなる柱の位置位置を避けて確保。
【注意】
座席位置を確約できないところで手配すると前後になったり、四人掛け座席になったりする危険性があるので注意。 |
|
|
|
|
|
|
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
テーブル付四人掛け座席があります。4名で利用する場合はプライベート感のあるテーブル付四人掛け座席をお勧めします。
他にビジネス利用客用にビジネスコンパートメントと家族旅行利用客用にファミリーコンパートメントがありますが、残念ながら日本からは予約できません。
ファミリーコンパートメントとは別に、誰でも利用可能なファミリープレイルームというエリアがあります。ここには滑り台や子供が遊ぶスペースがあります。またその近くの座席は現地でも予約不可になっており、常に自由に利用ができるように配慮されております。
【ポイント】
●座席数が少ないので早めに確保することをお勧め。
【注意】
座席位置を確約できないところで手配すると、4名バラバラになる危険性があるので注意。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
VR InterCity |
|
VR InterCity2 |
|
|
|
1号車2階:1等車両 |
|
1号車2階:1等車両 |
 |
|
 |
1号車1階:2等車両 |
|
1号車1階:2等車両 |
 |
|
|
|
|
|
2号車2階:2等車両 |
|
2号車2階:2等車両 |
 |
|
 |
2号車1階:2等車両 |
|
2号車1階:2等車両 |
|
|
|
|
|
|
3号車2階:2等車両 |
|
3号車2階:2等車両 |
 |
|
 |
3号車1階:2等車両 |
|
3号車1階:2等車両 |
 |
|
 |
|
|
|
|
4号車:食堂車 |
|
4号車2階:2等車両 |
 |
|
 |
|
|
4号車1階:2等車両 |
|
|
|
|
|
|
|
5号車:2等車両 |
|
5号車2階:2等車両 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
5号車2階:1等車両 |
|
|
 |
|
6号車:2等車両 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
システムが自動手配するオンライン予約会社はお勧めしません。
最短コースと料金は検索できますが、鉄道のプロがお勧めする魅力的な座席などの座席配列を考慮した予約ができません。
よって、このサイトのスポンサーでもある鉄道のプロが手配する “ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をお勧めします。 |
|
 |
|
|
|