|
|
スウェーデン国内の中距離区間に導入されているJRでいうところの特急列車。スウェーデンにおいて主要区間はSJ2000という高速列車が主流になっておりSJ
InterCity機材の活躍の場は徐々に減少傾向にあります。SJ Regional(ローカル列車)と違うところは、必ず車内販売 或は 食堂車が連結されていて食事サービスの提供を受けられること。ただ、食事サービスは無料ではなく、その場でメニューを見て有料でサービスの提供を受けられます。
【運行区間】 |
 |
■ |
Stockholm |
- |
Sodertalje |
- |
Katrineholm |
- |
Skovde |
- |
Goteborg |
|
|
 |
■ |
Stockholm |
- |
Sodertalje |
- |
Katrineholm |
- |
Karlstad |
- |
Oslo |
|
|
 |
■ |
Stockholm |
- |
Linkoping |
- |
Nassjo |
- |
Alvesta |
- |
Lund |
- |
Malmo |
 |
■ |
Stockholm |
- |
Aranda |
- |
Uppsala |
- |
Avesta |
- |
Borlange |
- |
Mora |
 |
■ |
Stockholm |
- |
Aranda |
- |
Uppsala |
- |
Avesta |
- |
Borlange |
- |
Falun |
 |
■ |
Stockholm |
- |
Aranda |
- |
Uppsala |
- |
Ostersund |
- |
Are |
|
|
 |
■ |
Lulea |
- |
Boden |
- |
Gallivare |
- |
Kiruna |
- |
Narvik |
|
|
 |
|
|
 |
|
■1等座席
1等座席は紅茶やコーヒーの無料サービスがあります。食事サービスにおいては有料で食堂車或は車内販売で購入可能。
SJインターシティは複数の機材を所有しており事前にどの機材を使用するかの情報を発表していませんが、主にオープンサロンタイプが多いです。
また、SJラウンジの利用できます。更に1等のユーレイルパス所有者もSJラウンジが利用できます。
【SJ Loungeがある駅】 |
 |
◆ |
StockholmCentrale |
月曜〜金曜 |
:05:45-20:30 |
土曜 |
:閉鎖 |
日曜 |
:12:00-18:00 |
|
 |
◆ |
GotebourgCentrale |
月曜〜金曜 |
:05:45-19:30 |
土曜 |
:閉鎖 |
日曜 |
:14:00-19:00 |
|
 |
|

 |
|
|
 |
|
■2等座席
2等座席は無料のドリンクサービスはありませんが、有料で食堂車或は車内販売で軽食やドリンクを購入可能です。
SJインターシティは複数の機材を所有しており事前にどの機材を使用するかの情報を発表していませんが、主にオープンサロンタイプが多いです。
|
 |
|
 |
■食堂車 或は 車内販売
車内販売はコーヒーなどのホットドリンク及びコールドドリンク、サンドイッチなどを購入できます。
食堂車はしっかりとした肉料理などを購入することができます。またワインリストも用意されています。
|
 |
|
|
|
 |
|
|
■ |
1等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付一人掛け座席の向かい合わせを確保すること
●注意:席がバラバラにならないように確保すること
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
 |
|
【1名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:一人掛け座席を確保すること
●注意:他人に囲まれる座席を確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付四人掛け座席を確保すること
●注意:座席がバラバラになる席を確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約して申し込みできないことが多いです。座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
■ |
2等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:隣同士で確保すること
●注意:席がバラバラにならないように確保すること
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
 |
|
【1名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:隣同士の窓側で確保すること
●ポイント:景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること
●注意:景色の妨げとなる柱の位置がある座席を避けること
●注意:進行方向と逆向きで確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付四人掛け座席を確保すること
●注意:座席がバラバラになる席を確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約して申し込みできないことが多いです。座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
【SJ InterCity】 |
|
1等座席 |
 |
|
1等座席+2等座席 |
 |
|
2等座席 |
 |
|
2等座席 |
 |
|
食堂車 |
 |
|
2等座席 |
 |
|
2等座席 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
システムが自動手配するオンライン予約会社はお勧めしません。
最短コースと料金は検索できますが、鉄道のプロがお勧めする魅力的な座席などの座席配列を考慮した予約ができません。
よって、このサイトのスポンサーでもある鉄道のプロが手配する “ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をお勧めします。 |
|
 |
|
|
|