■2等座席
横に2席+2席の配置でオープンサロンタイプ。ほとんどの座席が対面座席になっています。
1等座席と同様に2階建て車両。テーブル付一人掛け座席は2等座席に少なく、ほとんどの座席がテーブル付四人掛け座席(テーブルは小さいです)になっています。
ラウンジスペースも1等車両と同様に2等車両にも設置されていて利用は自由に可能。
|

【2等通常座席】

【ラウンジスペース】
1等車両にも2等車両にも両方にあります |
 |
|
|
■食堂車 |
|
昨今のヨーロッパ鉄道もJRと同様に食堂車少なくなり、飛行機の機内食のような座席に食事が運ばれるタイプが多くなってきました。ただ、このIC2000には食堂車(26席)が連結されており、日本からも座席の事前予約が可能です。スイスの長閑な風景を眺めながら食堂車での旅を楽しむことをお勧めします。
ただ、食堂車が連結している編成と食堂車の連携していない編成があるので列車を選択するときに食堂車が連結している列車を選ぶこと。
日本から事前に予約した場合は、現地で食事代の精算時に3ユーロのテーブルチャージが追加されてお支払します。
事前予約は路線によって、予約区間が予め分割されます。 |

 |
|
■ |
BaselSBB |
- |
Chur |
|
|
|
|
|
■ |
BaselSBB |
- |
Bern |
- |
Brig |
: |
二区間 |
|
■ |
BaselSBB |
- |
Bern |
- |
InterlakenOst |
: |
二区間 |
|
|
 |
|
 |
2013年11月21日から2014年8月まで“スタバ列車”が登場。もちろんバリスタも常駐。スターバックスのロゴにラッピングされた車両は1階がテイクアウト用、2階がテーブル席になってます。
この試験営業の結果によっては期間限定ではなく、本営業として継続されるかもしれません。
【運行スケジュール(2013年11月21日〜2013年12月14日】

|