|
|
現在のアルタリアとタルゴという2つの名称で運行されております。スペインは高速線の線路の幅と在来線の線路の幅が違うのですが、このアルタリアは自らの車輪幅を変更する機能があるので乗り換えることなく高速線と在来線の移動が可能です。ここ数年、同様の機能を有するアルビア機材(130型)が新登場したことで徐々にアルビア機材に入れ替わっております。
【運行区間】 |
【名称(予想使用機材)】
(確約ではありません) |
 |
■ |
Madrid |
- |
Alcazar de san Juan |
- |
Albacete |
- |
Murcia |
- |
Cartagena |
|
|
アルタリア |
Talgo4型 |
 |
■ |
Madrid |
- |
Alcazar de san Juan |
- |
Linares |
- |
Almeria |
|
|
|
|
タルゴ |
Talgo7型 |
 |
■ |
Madrid |
- |
Cordoba |
- |
Granada |
|
|
|
|
|
|
アルタリア |
Talgo6型 |
 |
■ |
Madrid |
- |
Cordoba |
- |
Antequera |
- |
Ronda |
- |
Algeciras |
|
|
アルタリア |
Talgo6型 |
 |
■ |
Barcelona |
- |
Tarragona |
- |
Valencia |
- |
Alicante |
- |
Murcia |
- |
Cartagena |
タルゴ |
Talgo7型 |
 |
■ |
Barcelona |
- |
Figueres |
- |
Portbou |
- |
Perpignan |
- |
Narbonne |
- |
Montpellier |
タルゴ |
Talgo7型 |
 |
|
|
 |
|
■1等座席
1等座席は座席での
◎食事がサービスのある列車
◎食事サービスのない列車
が混在しています。
それに伴い料金が、同じ区間で時間帯によって変動があります。
◎Club Loungeが利用できる列車
◎Club Loungeが利用できない列車
も混在しております。
それに伴い料金も同じ区間で時間帯によって変動があります。
オープンサロンタイプで通路挟んで1席+2席の配列。新聞・雑誌・音楽・ビデオも車内で楽しめます。
|
 |
|
|
 |
|
■2等座席
2等座席は食事の無料サービスはありませんがビュッフェカーで軽食を購入可能です。オープンサロンタイプで通路挟んで2席+2席の配列。
|
 |
|
|
|
 |
|
|
■ |
1等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付一人掛け座席の向かい合わせ 或は 隣同士を確保
●ポイント:固定式の座席と回転式の座席があるので、回転式の座席を確保することで進行方向が確約できます。(一部のTalgoには回転式の座席がない機材もあり)
テーブル付一人掛け座席の向かい合わせをお勧め。ただ、1等車両に1か所しかない貴重な座席なので、なかなか確保が難しい座席です。よって、事実上、隣同士で確保することが多くなります。 |
|
 |
|
【1名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:一人掛け座席を確保すること
●ポイント:固定式の座席と回転式の座席があるので、回転式の座席を確保することで進行方向が確約できます。(一部のTalgoには回転式の座席がない機材もあり)
隣に他人が来ないように一人掛け座席をお勧めします。ただ、進行方向が発表されていないので進行方向と逆向きになる可能性があります。 |
|
|
|
 |
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付四人掛け座席の向かい合わせ 或は 隣同士を確保
●ポイント:固定式の座席と回転式の座席があるので、回転式の座席を確保することで進行方向が確約できます。(一部のTalgoには回転式の座席がない機材もあり)
テーブル付四人掛け座席をお勧め。ただ、1等車両に1か所しかない貴重な座席なので、なかなか確保が難しい座席です。よって、事実上、隣同士を前後で確保することが多くなります。 |
|
|
|
 |
|
■ |
2等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:隣同士を確保
●ポイント:固定式の座席と回転式の座席があるので、回転式の座席を確保することで進行方向が確約できます。(一部のTalgoには回転式の座席がない機材もあり)
予約システムは窓側を自動的に確保する傾向があり前後になる可能性があるので注意が必要。必ず隣同士で確保することをお勧めします。 |
|
 |
|
【1名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:隣同士の窓側を確保
●ポイント:固定式の座席と回転式の座席があるので、回転式の座席を確保することで進行方向が確約できます。(一部のTalgoには回転式の座席がない機材もあり)
2等座席は一人掛け座席がないので、隣同士の窓側をお勧めします。テーブル付四人掛け座席の窓側になると他人に囲まれてしまうので予約時に注意が必要です。 |
|
|
|
 |
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付四人掛け座席の向かい合わせ 或は 隣同士を確保
●ポイント:固定式の座席と回転式の座席があるので、回転式の座席を確保することで進行方向が確約できます。(一部のTalgoには回転式の座席がない機材もあり)
テーブル付四人掛け座席をお勧め。ただ、2等車両に2か所しかない貴重な座席なので、なかなか確保が難しい座席です。よって、事実上、隣同士で確保することが多くなります。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【Talgo4型】 |
|
1号車 1等座席 |
 |
|
2号車 1等座席 |
 |
|
5号車 2等座席 |
 |
|
6号車 2等座席 |
 |
|
7号車 2等座席 |
 |
|
8号車 2等座席 |
 |
|
9号車 2等座席 |
 |
|
|
|
【Talgo6型】 |
|
1号車 1等座席 |
 |
|
2号車 1等座席 |
 |
|
3号車 2等座席 |
 |
|
4号車 2等座席 |
 |
|
5号車 2等座席 |
 |
|
6号車 2等座席 |
 |
|
10号車 2等座席 |
 |
|
|
|
|
|
 |
【Talgo7型】 |
|
1号車 1等座席 |
 |
|
2号車 1等座席 |
 |
|
5号車 2等座席 |
 |
|
6号車 2等座席 |
 |
|
7号車 2等座席 |
 |
|
8号車 2等座席 |
 |
|
9号車 2等座席 |
 |
|
10号車 2等座席 |
 |
|
11号車 2等座席 |
 |
|
15号車 2等座席 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
システムが自動手配するオンライン予約会社はお勧めしません。
最短コースと料金は検索できますが、鉄道のプロがお勧めする魅力的な座席などの座席配列を考慮した予約ができません。
よって、座席配列に配慮できない旅行会社を避けて座席配列に配慮して手配できる旅行会社で申し込むか、このサイトのスポンサーでもある鉄道のプロが手配する “ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をお勧めします。 |
|
 |
|
|
 |