シベリア鉄道は、ロシア東部のシベリア地域を運行する鉄道のことを指し、その中でもウラジオストックからモスクワまで運行している「ロシア号(列車番号1MJ/2MJ)」は6泊7日の長距離(9258km)を広大なロシアの大地と空を感じながらの旅ができる列車として有名。一気に全区間を走破する方もいらっしゃいますが、途中、バイカル湖が近くにあるイルクーツク や シベリア最大の街であるノボシビルスク などで途中下車して、運動不足を解消しながら鉄道の旅を楽しむのをお勧め。
1等客車 と 2等客車 と 3等客車 の組み合わせ。シベリア鉄道は設備やサービスを楽しむのではなく、人との出会いを楽しむ鉄道と言われることもあります。乗車時間が長いので相部屋で旅行する場合は同室になる人がどんな人かによって良くも悪くもなります。相部屋で利用される方は、その辺を考えて男女別にするか、男女混合にするか、或は、相部屋でない個室を選択するかを考慮して予約すること。安易に値段だけで予約する車両を選択しないことです。
また食堂車の連結はありますがそれほどメニューが豊富ではなく飽きてしまうので食料を持ち込む方が多い。車両内は熱湯がでる給湯器があるのでコーヒーや紅茶のティーパックを持ち込むと便利。
何せ長いので暇つぶしできるグッズを多く用意しておこう。ふだん本を読まない人は、本をたくさん読むチャンスです。
トイレに行くときはトイレットペーパーを持参すること。「オケアン号(列車番号5EI/6EI)」にはシャワー付き個室寝台車両が連結されており部屋の中にシャワーとトイレがあります。オケアン号以外はシャワー付き個室寝台車両が連結されていないので、乗務員用のシャワー室を車掌に頼んで使用させてもらったという話も聞きますが、ほとんどの方はシャワーを浴びないで数日を過ごします。
|
|
 |
|
 |
 |
|
時刻表 |
モスクワとの時差 |
2MJ |
100SZ |
82IJ |
56Y |
8NJ |
6EI |
|
Moskva Iaroslakaja |
±0 |
13:50+0 |
00:35+0 |
13:10+0 |
16:20+0 |
|
|
|
|
Yekaterinburg |
±0 |
15:39+1 |
10:09+1 |
17:01+1 |
19:30+1 |
|
|
|
|
Novosibirsk |
現地時間 -3時間 |
14:32+2 |
12:29+2 |
18:04+2 |
19:54+2 |
14:32+0 |
|
|
|
Krasnojarsk |
現地時間 -4時間 |
03:03+3 |
02:04+3 |
07:18+3 |
08:40+3 |
03:03+1 |
|
|
|
Irkutsk |
現地時間 -5時間 |
21:20+4 |
21:52+3 |
03:08+4 |
|
21:20+2 |
|
|
|
Ulan-Ude |
現地時間 -5時間 |
04:18+5 |
06:35+4 |
11:14+5 |
|
04:18+3 |
|
|
|
Khabarovsk |
現地時間 -7時間 |
08:25+6 |
14:53+6 |
|
|
08:25+5 |
21:10+0 |
|
|
Vladivostok |
現地時間 -7時間 |
20:10+6 |
03:17+7 |
|
|
20:10+5 |
08:10+1 |
|
※上記の時間は現地時間で表示
※毎日運行ではない列車が多いので予約時に要確認 |
|
|
 |
時刻表 |
モスクワとの時差 |
1MJ |
99EI |
81IJ |
55Y |
7NJ |
5EI |
|
Vladivostok |
現地時間 -7時間 |
11:02+0 |
23:40+0 |
|
|
11:02+0 |
21:10+0 |
|
|
Khabarovsk |
現地時間 -7時間 |
23:49+0 |
13:47+1 |
|
|
23:49+0 |
08:15+1 |
|
|
Ulan-Ude |
現地時間 -5時間 |
23:23+2 |
17:20+3 |
15:59+0 |
|
23:23+2 |
|
|
|
Irkutsk |
現地時間 -5時間 |
06:47+3 |
01:45+4 |
01:02+1 |
|
06:47+3 |
|
|
|
Krasnojarsk |
現地時間 -4時間 |
23:30+3 |
19:43+4 |
18:52+2 |
22:00+0 |
23:30+3 |
|
|
|
Novosibirsk |
現地時間 -3時間 |
10:04+4 |
08:05+5 |
06:46+3 |
09:50+1 |
09:45+4 |
|
|
|
Yekaterinburg |
±0 |
03:49+5 |
03:30+6 |
01:22+4 |
03:39+2 |
|
|
|
|
Moskva Iaroslakaja |
±0 |
06:01+6 |
11:03+7 |
04:42+5 |
05:52+3 |
|
|
|
※上記の時間は現地時間で表示
※毎日運行ではない列車が多いので予約時に要確認 |
|
|
 |
|
|
シャワー付き 個室 |
シャワーなし 個室 |
1等 |
1等 |
1等 |
1等 |
2等 |
一人部屋 |
二人部屋 |
一人部屋 |
二人部屋 |
四人部屋 |
|
- |
- |
◯ |
◯ |
◯ |
|
- |
- |
- |
- |
◯ |
|
- |
- |
- |
- |
◯ |
|
- |
- |
◯ |
◯ |
◯ |
|
- |
- |
◯ |
◯ |
◯ |
|
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
※上記の車両の他に 3等車両 も存在しますが、日本へ輸出されていないのでここではご案内してません。 |
|
|
 |
|
■ |
一人部屋(1等) |
: |
下段のベッドだけで一部屋を使用 |
|
朝食サービスなし(※) |
|
 |
■ |
二人部屋(1等) |
: |
下段 と 上段 のベッドで一部屋を使用 |
|
朝食サービスなし(※) |
|
 |
お部屋の中にシャワーとトイレがあります。スリッパやタオル、歯ブラシなどのアメニティグッズあり。
※食事は車掌に頼んで食堂車のメニューから食事を購入してデリバリーしてもらうことも可能。また、部屋に予め置いてある飲み物などは有料です。基本、乗車日数分の食事を予め持ち込む方が多いです。

|
|
 |
 |
イメージ |
イメージ |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
■ |
一人部屋(1等) |
: |
下段のベッドだけで一部屋を使用 |
|
朝食サービスなし(※) |
|
 |
■ |
二人部屋(1等) |
: |
下段 と 下段 のベッドで一部屋を使用 |
|
朝食サービスなし(※) |
|
 |
■ |
四人部屋(2等) |
|
上段のベッド と 下段のベッド が2つずつ |
|
朝食サービスなし(※) |
|
 |
二人部屋・四人部屋においては、男女別の相部屋 or 男女混合の相部屋を選択することも可能(路線によっては 男女混合の相部屋のみ or 男女別の相部屋のみ
の場合あり)。
シャワーは乗務員用のシャワー室がありますが、必ず貸してくれるとも限らないので数日を要する旅の場合は我慢しなければなりません。共同トイレに行くときは、トイレに行くときはトイレットペーパーを持参すること。
※食事は車掌に頼んで食堂車のメニューから食事を購入してデリバリーしてもらうことも可能。また、部屋に予め置いてある飲み物などは有料です。基本、乗車日数分の食事を予め持ち込む方が多いです。

|
|
 |
 |
一人部屋/二人部屋(イメージ) |
四人部屋(イメージ) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|