|
|
イタリア鉄道の特急列車。FSInterCity機材は高速列車がカバーしていない中堅都市の区間に導入されております。特に隣国のフランスへ海沿いを通ってニースへ行くときは、2013年現在、直通列車の運行が再開しておりませんのでこのFSInterCity機材で国境駅Ventimiglia駅まで移動して、フランスの列車に乗り換えで移動します。
|
■ |
Milano |
− |
Genova |
− |
Ventimiglia |
|
■ |
Roma |
− |
Catania |
− |
Siracusa |
|
■ |
Roma |
− |
ReggioC |
− |
Palermo |
|
■ |
Roma |
− |
Fabriano |
− |
Ancona |
|
|
|
|
|
■1等座席 |
|
主に六人コンパートメントタイプが多く運行されております。オープンサロンタイプも一部導入されております。
1等のコンパートメントタイプは前の人と膝がぶつからない広さがあります。
オープンサロンタイプは通路挟んで1席+2席の配置。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
■2等座席 |
|
主に六人コンパートメントタイプが多く運行されております。オープンサロンタイプも一部導入されております。
オープンサロンタイプは通路挟んで2席+2席の配置。
コンパートメントタイプは1等座席も2等座席も六人コンパートメントですが、向かいの座席と距離があるのが1等、狭いのが2等車両。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
1等車両 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
六人コンパートメントですので、窓側2席を確保することをお勧め。通路側は景色が楽しめません。また、中央は他人が両サイドにいるので抵抗がある方はお勧めしません。
第一希望として窓側、第二希望として通路側、両方とも満席の時は中央側という順番をお勧めします。
ただ、長距離移動でトイレが違い人は窓側を確保するとトイレに行くたびに他の乗客の前を通らなければならないので通路側を第一希望にするのも一つの選択肢です。
予約時は必ず窓側2席など希望を出すことをお勧めします。座席位置確約できないところで予約すると予約システムは横並びで確保することが多いです。 |
|
|
|
|
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
六人コンパートメントですので、窓側2席+中央側2席で確保することをお勧め。窓側2席+通路側2席で確保すると中央側に他の乗客が入る可能性があります。
ただ、長距離移動でトイレが違い人は窓側を確保するとトイレに行くたびに他の乗客の前を通らなければならないので通路側を第一希望にするのも一つの選択肢です。
予約時は必ず窓側2席+中央側2席など希望を出すことをお勧めします。座席位置確約できないところで予約すると予約システムは横並びで確保することが多いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
2等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
六人コンパートメントですので、窓側2席を確保することをお勧め。通路側は景色が楽しめません。また、中央は他人が両サイドにいるので抵抗がある方はお勧めしません。
第一希望として窓側、第二希望として通路側、両方とも満席の時は中央側という順番をお勧めします。
ただ、長距離移動でトイレが違い人は窓側を確保するとトイレに行くたびに他の乗客の前を通らなければならないので通路側を第一希望にするのも一つの選択肢です。
予約時は必ず窓側2席など希望を出すことをお勧めします。座席位置確約できないところで予約すると予約システムは横並びで確保することが多いです。 |
|
|
|
|
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
六人コンパートメントですので、窓側2席+中央側2席で確保することをお勧め。窓側2席+通路側2席で確保すると中央側に他の乗客が入る可能性があります。
ただ、長距離移動でトイレが違い人は窓側を確保するとトイレに行くたびに他の乗客の前を通らなければならないので通路側を第一希望にするのも一つの選択肢です。
予約時は必ず窓側2席+中央側2席など希望を出すことをお勧めします。座席位置確約できないところで予約すると予約システムは横並びで確保することが多いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【コンパートメントタイプ】 |
1等車両 |
 |
|
2等車両 |
 |
|
|
|
|
|
|
システムが自動手配するオンライン予約会社はお勧めしません。
最短コースと料金は検索できますが、鉄道のプロがお勧めする魅力的な座席などの座席配列を考慮した予約ができません。
よって、このサイトのスポンサーでもある鉄道のプロが手配する “ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をお勧めします。 |
|
 |
|
FrecciaRgento機材は下記の料金設定があります。
|
|
|
大人正規料金 |
早期割引1 |
早期割引2 |
鉄道パス割引 |
|
■ |
1等座席 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
■ |
2等座席 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|