|
|
フィンランドとロシアを結ぶ高速列車。2010年12月12日から運行開始。最大時速は時速220q。今まで約6時間かかっていたHelsinki--StPetersburg間が約3時間半で結ばれます。アレグロの開通と共にシベリウスとレーピンは廃止されました。パスポートコントロールや税関は走行中の車内で行われます。 食堂車も連結されロシア料理を楽しめます。支払はユーロでもOK(クレジットカード可)。バーカウンターもあり、コーヒーなども楽しめます。また、テイクアウトも可能で自分の座席まで持ち込みもOKです。
【運行区間】 |
 |
■ |
Helsinki |
- |
StPetersburg |
|
 |
|
|
 |
|
■1等座席
1等座席はスナック付きで、コーヒーがセルフサービスで利用できます。また、英語・ロシア語・フィンランド語の朝刊が無料でサービスされます。パソコン用電源もあります。
また、通常の1等座席エリアとは別のサロンルーム(6名専用)もありますので、芸能人やVIPの方にお勧めです。
|
 |
|
|
 |
|
■2等座席
2等座席はスナックサービスはありませんが、食堂車で購入することが可能。そのまま食堂車で食べることもできますが、テイクアウトして座席で食べることも可能。 食堂車の他に、子供用の遊び場スペースなども設置されて子連れ旅行にも配慮された列車になっています。
|
 |
|
 |
■食堂車
食堂車で購入した食事を、座席まで持っていくことも可能。フィンランド料理やロシア料理が楽しめます。 お支払いは現金の他に、クレジットカード(JCBカードは除く)で支払う事が可能。
|
 |
|
|
|
 |
|
|
■ |
1等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付一人掛け座席の向かい合わせを確保すること
●ポイント:景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること
●ポイント:隣同士の座席しか空席がない場合は進行方向で確保すること
●注意:席がバラバラにならないように確保すること
●注意:景色の妨げとなる柱の位置がある座席を避けること
●注意:隣同士の座席しか空席がない場合は進行方向と逆向きで確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
 |
|
【1名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:一人掛け座席を確保すること
●ポイント:景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること
●ポイント:進行方向で確保すること
●注意:他人に囲まれる座席を確保しないこと
●注意:景色の妨げとなる柱の位置がある座席を避けること
●注意:進行方向と逆向きで確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付四人掛け座席を確保すること
●注意:座席がバラバラになる席を確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約して申し込みできないことが多いです。座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
【6名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:サロンルーム(六人専用特別室)を確保すること
他の座席とは扉で仕切られておりプライベート感満載です
●注意:サロンルーム以外の座席で確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約して申し込みできないことが多いです。座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
■ |
2等座席 |
|
【2名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:隣同士で確保すること
●ポイント:景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること
●注意:席がバラバラにならないように確保すること
●注意:景色の妨げとなる柱の位置がある座席を避けること
●注意:進行方向と逆向きで確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
 |
|
【1名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:隣同士の窓側で確保すること
●ポイント:景色の妨げとなる柱の位置を避けて確保すること
●注意:景色の妨げとなる柱の位置がある座席を避けること
●注意:進行方向と逆向きで確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約できないことが多いです。進行方向や座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
【4名利用の場合】 |
|
|
 |
|
●ポイント:テーブル付四人掛け座席を確保すること
●注意:座席がバラバラになる席を確保しないこと
特にオンライン予約サイトからの購入は座席配列を事前に確約して申し込みできないことが多いです。座席配置を優先する方は座席配置を事前に確約できないオンライン予約サイトの利用は避けましょう。 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
【Allegro】 |
|
1号車 サロンルーム(1等座席)+1等座席 |
 |
|
2号車 2等座席 |
 |
|
3号車 食堂車 |
 |
|
4号車 2等座席 |
 |
|
5号車 2等座席 |
 |
|
6号車 2等座席 |
 |
|
7号車 2等座席 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
システムが自動手配するオンライン予約会社はお勧めしません。
最短コースと料金は検索できますが、鉄道のプロがお勧めする魅力的な座席などの座席配列を考慮した予約ができません。
よって、このサイトのスポンサーでもある鉄道のプロが手配する “ヨーロッパ鉄道チケットセンター”をお勧めします。 |
|
 |
|
|
|